@article{oai:ksu.repo.nii.ac.jp:00002280, author = {伊藤, 進 and ITO, Susumu}, journal = {京都マネジメント・レビュー}, month = {Mar}, note = {Ⅰ.序言 Ⅱ.リコールか自主改修か  1.リコールの経緯  2.リコールか自主改修か Ⅲ.リコール発生原因  1.品質評価の甘さ・気の緩み  2.設計・開発期間の短縮化と開発担当者への負荷の増大  3.車の複雑化・技術の高度化と総合的品質診断・評価力の低下  4.規模急拡大と人員不足,人材育成不足  Ⅳ.リコール大量化の背景  1.設計での不具合  2.部品共通化  3.生産開始からリコール届出までの期間 Ⅴ.安全・品質改善への取り組み  1.安全・品質優先の車づくり  2.品質改善体制の強化と安全面での改善・取り組み Ⅵ.リコール対応の遅れ・まずさと対応改善  1.消費者対応の遅れ・まずさと販売台数減  2.リコールへの対応改善 Ⅶ.結語}, pages = {17--33}, title = {自動車大量リコール問題に関する考察 : 米国でのトヨタ自動車大量リコール問題に焦点をあてて (後藤文彦先生,吉冨和雄先生名誉教授退職記念号)}, volume = {20}, year = {2012} }