ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 01 本学刊行物
  2. 01-001 京都産業大学論集.人文科学系列
  3. 01-001 第38号

童謡・わらべ歌新釈(上)

http://hdl.handle.net/10965/307
http://hdl.handle.net/10965/307
384f3056-7f20-42dc-8139-cd2268dec6a4
名前 / ファイル ライセンス アクション
AHSUSK_HS_38_172.pdf AHSUSK_HS_38_172.pdf (843.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-09-30
タイトル
タイトル 童謡・わらべ歌新釈(上)
言語 ja
タイトル
タイトル A Commentary on Nursery Rhymes : Part 1
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 童謡
キーワード
主題Scheme Other
主題 赤とんぼ
キーワード
主題Scheme Other
主題 七つの子
キーワード
主題Scheme Other
主題 雪やこんこん
キーワード
主題Scheme Other
主題 背くらべ
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 A nursery rhyme
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Dragonflies (Akatombo)
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 A child of seven (Nanatsu no ko)
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Snow
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Come down (Yuki ya konkon)
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Comparing heights with each other (Seikurabe)
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 若井, 勲夫

× 若井, 勲夫

WEKO 7061

ja 若井, 勲夫

en WAKAI, Isao

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 唱歌・童謡・わらべ歌など、広く童歌、子ども歌と称せられる歌謡は、長年にわたって歌い継がれ、親しまれてきているのに、それらの歌詞の内容や言葉の意味についてはそれほど注意されずに過ぎてきた。その要因の一つはこれらは幼少の子が歌うものであって、本格的な研究対象にし難く、一部の音楽に関心のある者が総括的に取上げて一般書として公刊される程度であった。最近は、興味本位の、根拠のない思いつきの論も世に出ている。そこで、本稿では今までいろいろな解釈が提示され、なお決着がつかず、諸説のある童謡・わらべ歌について、国文学だけでなく、国語学の研究に基づいて、歌詞の言葉や表現を精しく分析し、考証し、言語主体の言語意識や表現意識を考究し、作品全体の構想や主題を明らかにして、その歌の意味づけを定めようとした。
 本稿では四編を取上げ、まず「赤蜻蛉」は「負はれて見た」「小籠に摘んだ」と「お里のたより」の照応に着眼して、表面的には姐やを歌うが根底に母への思いがあることを一部の説を評価した上で論じ、その上に、最後の連を故郷の原風景として捉え直した。「七つの子」の「七つ」は七羽という数を示すのではなく、七歳という年齢を表すことを、国語学、国文学、民俗学などの面から究明し、ここに日本人の根本的な意識・感情があることを論じた。「雪」はわらべ歌の「雪やこんこん」を取り入れたもので、この「こんこん」は「来む来む」であるという説を多くの用例を挙げて補強し、併せて、命令表現の意味をも考えた。「背くらべ」は「羽織の紐のたけ」は長さではなく、高さであることを語源、原義から明らかにし、「何のこと」「やっと」に込めた言語主体の表現意識を探った上で、第二連との対応も考え合せ、新しい説を提起した。なお、次号(下)では「かごめかごめ」と「通りゃんせ」について論究する。
書誌情報 京都産業大学論集. 人文科学系列

巻 38, p. 172-147, 発行日 2008-03
出版者
出版者 京都産業大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0287-9727
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0006019X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:45:19.741648
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3