WEKO3
アイテム
携帯電話メーカーの商品戦略に関する考察 : ゲーム理論による接近
http://hdl.handle.net/10965/00009991
http://hdl.handle.net/10965/0000999119ff63f0-e18a-475b-84da-8be63b777434
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 携帯電話メーカーの商品戦略に関する考察 : ゲーム理論による接近 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本メーカー | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 商品戦略 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 製品ライフサイクル | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ブランド力 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
肥田, 親治
× 肥田, 親治 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 携帯電話メーカーの商品戦略をゲームモデルとして設定し、単純化するため、メーカーが2社のみの前提で、2企業ともブランド力や商品の品質に差がないと仮定しモデルを構築し分析する。その分析を元に、第一に日本市場と世界市場のデータをあてはめ日本メーカーと海外メーカーの商品戦略を検証、第二に条件設定を変更しブランド力と商品品質に差がある場合のゲームで再構築しApple社と日本メーカーの商品戦略を検証する。本研究の検証結果として、日本メーカーの陥落の要因はブランド力・商品品質の差・低価格化が原因ではなく、主たる原因としては富裕層の比率であるαの割合と戦略Hiと戦略Li各々の販売価格によって商品戦略が常に支配される戦略を選択していたことが主たる原因であると考える。 | |||||
書誌情報 |
京都産業大学経済学レビュー en : KYOTO SANGYO UNIVERSITY ECONOMIC REVIEW 巻 5, p. 40-64, 発行日 2018-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 京都産業大学通信制大学院経済学研究会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||
収録物識別子 | 2188-0697 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |