WEKO3
アイテム
傷害保険における2種類の偶然性 : 原因事故発生の偶然性と結果発生の偶然性
http://hdl.handle.net/10965/00010151
http://hdl.handle.net/10965/00010151e60033c4-a35f-46fa-a4e4-16d86384da8d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-07-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 傷害保険における2種類の偶然性 : 原因事故発生の偶然性と結果発生の偶然性 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
吉澤, 卓哉
× 吉澤, 卓哉 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1.はじめに 2.傷害保険の保険給付要件 (1) 保険給付要件 ① 時間経過と因果関係 ② 原因事故の条件 (2) 原因事故の捉え方 (3) 保険給付要件の歴史的経緯 3.原因事故発生に偶然性のある事案における「傷害」概念と急激性要件 (1)「傷害」概念の拡大 ① 遭難 ② 有毒ガス・有毒物質の偶然かつ一時的な吸入・摂取等 ③ 強要された飲食物等の過剰摂取 ④ 医療過誤 ⑤ 小括 (2) 急激性要件の緩和 ① 急激性要件の捉え方 ② 具体例 4.結果発生に偶然性のある事案 (1) 結果発生の偶然性 ① 原因事故発生の偶然性と結果発生の偶然性 ② 結果発生に偶然性が認められる条件 ③ 結果発生に偶然性のある事案の例 (a) スポーツ外傷の一部 (b) スポーツ障害 (c) その他の過剰な日常生活行動 (d) 過度の労働 (e) 医療行為 (f) 副作用 (g) 自傷行為 (2) 事故性要件と原因事故の捉え方 ① 事故性要件の不適用 ② 原因事故の捉え方 (a) 結果発生の偶然性を考慮した原因事故の捉え方 (b) 結果発生に偶然性のある事案における身体障害の連続 (c) 日常行為を契機とした疾病発症に伴って生じた傷害 5.結果発生に偶然性のある事案における急激性要件と「傷害」 概念 (1) 急激性要件の相違 ① 両偶然性における急激性の理論的相違点 ② 両偶然性における急激性の現実的相違点 ③ 小括 (2)「傷害」概念の相違 ① 能動的行為や自発的行為 ② 受動的行為や非自発的行為 (a) 受動的行為や非自発的行為における結果発生の偶然性 (b) 受動的行為や非自発的行為による疾病罹患 (ⅰ) 疾病罹患 (ⅱ) 動物由来感染症(事故性が認められない場合、または、事故性乏しい場合) (ⅲ) 動物由来感染症(事故性が強い場合) (ⅳ) 小括 6.結果発生の偶然性と故意免責・重過失免責 (1) 結果発生の偶然性と故意免責 ①「偶然性=非故意性」説 ②「偶然性≠非故意性」説 ③ 小括 (2) 結果発生の偶然性と重過失 7.結論 |
|||||
書誌情報 |
産大法学 en : Sandai law review 巻 52, 号 2, p. 29-142, 発行日 2018-07 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 京都産業大学法学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-3782 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00099344 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |