WEKO3
アイテム
ワーズワスの人間愛 : 「決意と独立」再考
http://hdl.handle.net/10965/00010267
http://hdl.handle.net/10965/00010267504f92d2-ab8b-4c72-a562-0fb64e040dbc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-04-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ワーズワスの人間愛 : 「決意と独立」再考 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | From Love of Nature to Love of Man : A Reconsideration of Wordsworth’s “Resolution and Independence” | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | イギリス・ロマン派詩人 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ウイリアム・ワーズワス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 「決意と独立」 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 想像力 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自然の愛から人間への愛へ | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | English Romantic Poets | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | William Wordsworth | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | “Resolution and Independence” | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Imagination | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | From Love of Nature to Love of Man | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
関, 淳子
× 関, 淳子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ロマンティシズム(Romanticism)はイギリスにおいて19世紀初頭に栄えた文学思潮である。それは,P.B.シェリー(P.B.Shelley)の詩を借りて言えば,「ある人へ」(“To―”)で歌った「限りなきものにたいするあこがれ」である。ロマン派の作家たちは,感情,想像力を重視した。人間の尊厳を知識ではなく,感情に求めたのである。ウイリアム・ワーズワス(William Wordsworth)はイギリス・ロマン派のなかでも最大の詩人である。ワーズワスは,1770年に,崇高な自然美にあふれたイギリス湖水地方に生まれ,1850年に亡くなるまで80年という当時では長い人生を生きた。自然詩人と呼ばれるワーズワスは,自然を讃える詩を生涯創作した。しかしワーズワスの目指したことは自然に対する愛によって到達することができる人間の尊厳であった。 ワーズワスの詩的才能が最高潮に達した「偉大な10年」と呼ばれる時期(1797–1807)以後の作品は詩的評価が低いとされている。しかしワーズワスは生涯にわたって人生の苦悩,悲哀に打ちひしがれることなく生きる人間の尊厳を作品の中で歌い続けようとしたのである。本稿では「偉大な10年」の直後に創作された作品「決意と独立」(“Resolution and Independence”)を読むことによって自然に対する愛から人間への愛へと辿っていったワーズワスの心の変遷を考察したい。 |
|||||
書誌情報 |
京都産業大学論集. 人文科学系列 巻 52, p. 261-279, 発行日 2019-03-30 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 京都産業大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0287-9727 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN0006019X | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |