WEKO3
アイテム
シンポジウム : 児童虐待事案への刑事的介入における多機関連携 : 報告③ : 児童虐待事案への検察の対応 : 他機関との連携を中心に
http://hdl.handle.net/10965/00010275
http://hdl.handle.net/10965/00010275a9b0b17f-ac6c-453f-a2c0-53977e966889
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
CJP_5_43.pdf (1.1 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-04-17 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | シンポジウム : 児童虐待事案への刑事的介入における多機関連携 : 報告③ : 児童虐待事案への検察の対応 : 他機関との連携を中心に | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Institute for criminal Justice Symposium : Multi-institutional collaboration in criminal intervention to child abuse cases : Prosecution's response to child abuse cases : Focusing on Collaboration with Other Agencies | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
酒井, 邦彦
× 酒井, 邦彦 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1 児童虐待の異常な増加 2 何がこのような増加をもたらしているのか? 世界を俯瞰してみる (1) グローバリゼーションの負の側面 (2) ヒトとはどういう動物なのか? 3 これまでの常識(パラダイム)が通用しない時代に (1) 過去の虐待事件を検証して分かったこと (2) パラダイムシフトの必要性 (3) 連携の具体例 4 これからの課題 |
|||||
書誌情報 |
社会安全・警察学 en : CRIMINAL JUSTICE AND POLICING 巻 5, p. 43-48, 発行日 2019-03-29 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 京都産業大学社会安全・警察学研究所 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 2188-5680 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12681647 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |