ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 01 本学刊行物
  2. 01-005 京都産業大学教職研究紀要
  3. 01-005 第15号

談話における無助詞の機能をめぐって

http://hdl.handle.net/10965/00010421
http://hdl.handle.net/10965/00010421
1596c203-0f37-4877-9fd9-35899c2161d3
名前 / ファイル ライセンス アクション
TPRB_15_1.pdf TPRB_15_1.pdf (787.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-06-22
タイトル
タイトル 談話における無助詞の機能をめぐって
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 今西, 利之

× 今西, 利之

WEKO 22509

ja 今西, 利之

ja-Kana イマニシ, トシユキ

en IMANISHI, Toshiyuki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では、述語との格関係があるにもかかわらず名詞(句)に格助詞も提題助詞もつかず無助詞で文中に出現している文(無助詞文)を取り上げ、先行研究における無助詞に関する様々な議論を概観しつつ、談話における無助詞の機能について考察した。その結果、無助詞は、対人性が強い談話において、話し手と聞き手の両者が発話時以前(または発話と同時)に認識していると話し手が考えている「もの」や「こと」で、発話時においてある談話の主題とはなっていない「もの」や「こと」を、談話の冒頭で新たな主題に設定するという機能があることを明らかにした。
書誌情報 京都産業大学教職研究紀要

巻 15, p. 1-23, 発行日 2020-02
出版者
出版者 京都産業大学教職課程教育センター
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1883-9509
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12134677
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:02:33.069627
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3