ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 01 本学刊行物
  2. 01-005 京都産業大学教職研究紀要
  3. 01-005 第17号

特別支援学級における教育課程の実践の考察 : 保護者アンケートからの検証

http://hdl.handle.net/10965/00010682
http://hdl.handle.net/10965/00010682
be60a719-a9da-453d-824a-7e6f47275bb7
名前 / ファイル ライセンス アクション
TPRB_17_31.pdf TPRB_17_31.pdf (8.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-04-20
タイトル
タイトル 特別支援学級における教育課程の実践の考察 : 保護者アンケートからの検証
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 林, 正樹

× 林, 正樹

WEKO 22681

ja 林, 正樹

ja-Kana ハヤシ, マサキ

en HAYASHI, Masaki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では、筆者がY 小学校で9 年間、特別支援教育コーディネーター、特別支援学級担任としての実践を、保護者アンケートという客観的なデーターをもとに検証し、特別支援学級における教育課程のあるべき姿について考察した実践記録である。
その実践を具体的に検証するために、まず、1 章から3 章までは、特別支援学級の教育課程はどのようなものであり、どのような根拠をもって実践しているのかについてふれていった。
つぎに、4 章では、特別支援学級の教育課程の事例を検証し、私が実践した教育課程の導入背景などについて考察した。
そして、5 章では、筆者の実践を保護者アンケートから考察し、問題点や課題についてふれ、特別支援学級の教育課程のあり方を多角的に考察した。
最後に、6 章では、まとめとして今後の展望を実践記録に基づいて考察した。
書誌情報 京都産業大学教職研究紀要

巻 17, p. 31-47, 発行日 2022-03
出版者
出版者 京都産業大学教職課程教育センター
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1883-9509
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12134677
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:56:38.349984
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3