WEKO3
アイテム
近代日本の無尽講と相互扶助
http://hdl.handle.net/10965/00010710
http://hdl.handle.net/10965/00010710b953ac51-2277-4473-a06d-9b507474307e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
BIJCKSU_27_298.pdf (600.0 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 近代日本の無尽講と相互扶助 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Common People Finance and Mutual Aid in Modern Japan | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 庶民金融 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 無尽講 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 相互扶助 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 商品経済 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | マイクロファイナンス | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
並松, 信久
× 並松, 信久 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | わが国では明治期以降、近代的な金融制度が整備されていった。その中で庶民金融は多様な展開を遂げた。しかし、庶民金融に対して公的機関が十分に機能していなかったので、多くの問題を抱えた。本稿は庶民金融のなかで大きな役割を果たした「無尽講」を取り上げ、その展開過程を考察した。無尽講は明治期以前から庶民の間で広範に広がっていた。とくに相互扶助を具現化したものとして知られている。 無尽講は近代社会において商品経済の浸透や経済変動の影響を受けた。その過程で、会社形態に移行したものもあったが、現在は無尽講という名称はほぼ消えてしまった。多くの先行研究では無尽講や庶民金融にふれているものの、それらが経済に果たした役割にはあまり言及されていない。さらに相互扶助という精神が、経済に生かされたかどうかはあまり触れられていない。 現在、マイクロファイナンスが注目されている。とくに、経済格差が広がるなかで、小口金融が貧困を緩和できるかどうかに注目が集まっている。一方、東アジアには多くの相互扶助組織が機能している。まさにこれらは無尽講にあたるものであり、本稿は、経済格差などの現在の経済問題の改善に何らかの寄与することをめざしている。 |
|||||
書誌情報 |
京都産業大学日本文化研究所紀要 en : THE BULLETIN OF THE INSTITUTE OF JAPANESE CULTURE KYOTO SANGYO UNIVERSITY 巻 27, p. 298-260, 発行日 2022-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 京都産業大学日本文化研究所 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1341-7207 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10537878 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |