WEKO3
アイテム
ワーズワスの人間愛 : 「ティンタン寺院」についての一考察
http://hdl.handle.net/10965/00010792
http://hdl.handle.net/10965/0001079214bc4199-42be-47c9-a6ed-6e7eda39bc8d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-04-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ワーズワスの人間愛 : 「ティンタン寺院」についての一考察 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | From Love of Nature to Love of Man : A Consideration of William Wordsworth's “Tintern Abbey” | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ウイリアム・ワーズワス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 「ティンタン寺院」 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 神秘的体験 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 静謐 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 回想 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | William Wordsworth | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | “Tintern Abbey” | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | mystic experience | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | tranquility | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | recollection | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
関, 淳子
× 関, 淳子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | イギリス・ロマン派を代表する詩人ウイリアム・ワーズワス(William Wordsworth)の代表作である「ワイ河再訪に際し,ティンタン寺院の数マイル上流で書かれた詩」は,1798年に再訪したときのワイ河畔の印象を,5年前1793年に立ち寄ったワイ河畔のそれと比較して歌っている作品である。 5年前のワーズワスは,フランス革命への幻滅と絶望をワイ河畔の自然の中で癒そうとした。その時,彼は自然と融合するという神秘的体験によって恍惚感を得ることができた。しかし再訪したワイ河畔の自然に,彼はもはや感覚的な喜びを抱くことはできなかった。その変化は,彼の心に人生の無常感を抱かせ,ワイ河畔の光景は「静かで悲しい人間性の調べ」を奏でるものとなっていた。彼は静謐な光景になったワイ河畔での回想によって,5年前の恍惚感を蘇らせその喪失の意味を認識することができた。そして5年前の神秘的体験を原点とした,現実に生きる人間と自然が調和融合した,静かな喜びをもたらす思想に到達することができたのである。こうして彼の有限の生を生きる人間への愛は深まっていった。 最近は,様々なワーズワス研究がなされている。本稿では,作品「ティンタン寺院」を精読することによって,詩人の意識の流れを辿り,詩人の精神が自然との交わりによってどのように変遷していったかを考察したいと思う。 |
|||||
書誌情報 |
京都産業大学論集. 人文科学系列 巻 56, p. 55-78, 発行日 2023-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 京都産業大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0287-9727 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN0006019X | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |