ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 01 本学刊行物
  2. 01-007 京都産業大学総合学術研究所所報
  3. 01-007 第17号

目的語関係節とwhen 従属節が同じであることについて : ニョロ語からの考察

http://hdl.handle.net/10965/00010801
http://hdl.handle.net/10965/00010801
c46f4685-4f4d-4a09-b03c-b2f49d9974e0
名前 / ファイル ライセンス アクション
KSUSGKS_17_61.pdf KSUSGKS_17_61.pdf (335.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-04-07
タイトル
タイトル 目的語関係節とwhen 従属節が同じであることについて : ニョロ語からの考察
言語 ja
タイトル
タイトル The Homology of the Object Relative Clause and the When-Subordinate Clause : A Consideration from Nyoro, a Bantu Language of Western Uganda
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 バンツー系
キーワード
主題Scheme Other
主題 ニョロ語
キーワード
主題Scheme Other
主題 動詞活用
キーワード
主題Scheme Other
主題 関係節
キーワード
主題Scheme Other
主題 従属節
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Bantu
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Nyoro
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 verb conjugation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 relative clause construction
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 subordinate clause
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 梶, 茂樹

× 梶, 茂樹

WEKO 21989

ja 梶, 茂樹

ja-Kana カジ, シゲキ

en KAJI, Shigeki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は,ウガンダ西部に話されるバンツー系のニョロ語について,目的語関係節とwhen 従属節とが同じであることを示す。正確には,when 従属節とは目的語関係節の一部であるということである。ニョロ語ではテンス・アスペクト・ムードによる1つの活用において,基本形,主語関係節,目的語関係節,when 従属節,if 従属節の5つの動詞形を区別しなければならない。例えば英語では,基本形 he reads a book,主語関係節 a person who reads a book,目的語関係節 a book which he reads などのように5つの動詞形は同じになるが,ニョロ語では原則異なる。そしてその違いは主として声調によって示される。しかしニョロ語で確認されたすべての活用において,目的語関係節と when 従属節の動詞形は同じ形を取るのである。
When 従属節に用いられるobu(英語のwhen に相当)はニョロ語では関係代名詞である。そしてその先行詞はobwîːre「時間」である。先行詞を含めた表現ではobwíːre obu aki????ngírê「彼(女)が閉めた時」(時間/ 関係代名詞/ 彼(女)が閉めた)である。これは目的語関係節の orwíːgi oru aki????ngírê「彼(女)が閉めた戸」(戸/ 関係代名詞/ 彼(女)が閉めた)と構文上何も変わらない(関係代名詞の形が違うのは先行詞の名詞のクラスと文法的一致が行われるためである)。目的語関係節から先行詞の obwîːre「時間」を除くと,obu があたかも英語の接続詞when に当たるように見える。そして英文法に習い,この構文をwhen 従属節と言う。ニョロ語にも辞書はあり,obu には関係代名詞のobu と接続詞のobu があると書いてある。しかし,これはニョロ語の働きを理解していない英語的解釈である。ニョロ語を含むバンツー系諸語の研究において,when 従属節が目的語関係節の一部であることを示した研究はない。
書誌情報 京都産業大学総合学術研究所所報

巻 17, p. 61-99, 発行日 2023-03-10
出版者
出版者 京都産業大学総合学術研究所
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1348-8465
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11879037
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:53:51.925028
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3