ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 01 本学刊行物
  2. 01-001 京都産業大学論集.人文科学系列
  3. 01-001 第43号

秦河勝と広隆寺に関する諸問題

http://hdl.handle.net/10965/357
http://hdl.handle.net/10965/357
1ecf10f4-a920-4cbe-9de4-4a13a5ff4d60
名前 / ファイル ライセンス アクション
AHSUSK_HS_43_1.pdf AHSUSK_HS_43_1.pdf (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-09-30
タイトル
タイトル 秦河勝と広隆寺に関する諸問題
言語 ja
タイトル
タイトル The Some Problems about Hata-no-Kawakatsu and Koryu-ji Temple
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 秦河勝
キーワード
主題Scheme Other
主題 広隆寺
キーワード
主題Scheme Other
主題 渡来人
キーワード
主題Scheme Other
主題 渡来文化
キーワード
主題Scheme Other
主題 氏寺
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Hata-no-Kawakatsu
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Koryu-ji Temple
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 A visit person(?)
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Visit culture
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 A family temple
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 井上, 満郎

× 井上, 満郎

WEKO 17672

ja 井上, 満郎

ja-Kana イノウエ, ミツオ

en INOUE, Mitsuo

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 広隆寺は,秦河勝によって建設された。今に飛鳥時代の仏像を伝えることでよく知られた寺院である。この寺院は秦氏一族のいわば氏寺として建立され,一族全体の繁栄を願ってのものであった。京都における秦氏の存在と,その幅広い活躍の足跡を,秦河勝と広隆寺を通して考える。
書誌情報 京都産業大学論集. 人文科学系列

巻 43, p. 1-13, 発行日 2011-03
出版者
出版者 京都産業大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0287-9727
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0006019X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:19:35.708079
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3