WEKO3
アイテム
登州赤山法花院の創建と平蘆軍節度使・押衙張詠 : 張保皐の海上ネットワーク再考
http://hdl.handle.net/10965/373
http://hdl.handle.net/10965/373c93bf867-8b76-4f24-952c-bc77dec10cbc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-09-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 登州赤山法花院の創建と平蘆軍節度使・押衙張詠 : 張保皐の海上ネットワーク再考 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Temple of Juksanbub in Dungju and the Pyungro Army/Jang-Young who was Guard Officer : A Reappraisal of the Marine Network of Chang-Pogo | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 赤山法花院 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 平蘆軍節度使 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 張詠 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 在唐新羅人 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 張保皐 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Temple of Juksanbub | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Pyungro Army | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Jang-Young | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | a Silla Immigrant Community | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Chang-Pogo | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
近藤, 浩一
× 近藤, 浩一 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | はじめに 1.9世紀前半の平盧軍節度使と登州在唐新羅人 2.赤山法花院の運営と創建背景 3.押衙張詠と平盧軍節度使 (1)赤山法花院と張詠 (2)張詠の登州移住 4.赤山法花院・平盧軍節度使と張保皐 おわりに |
|||||
書誌情報 |
京都産業大学論集. 人文科学系列 巻 44, p. 154-169, 発行日 2011-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 京都産業大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0287-9727 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN0006019X | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |