WEKO3
アイテム
スペイン語の「和らげ表現」について
http://hdl.handle.net/10965/761
http://hdl.handle.net/10965/7617b589b32-8c12-4845-8c53-53b4c3e2e70d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-09-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | スペイン語の「和らげ表現」について | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | On the Mitigation (Attenuation) of Spanish Language | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | スペイン語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 緩叙法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 語用論 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 丁寧表現 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 和らげ表現 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Spanish language | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | litotes | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | pragmatics | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | politeness | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | mitigation | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
三好, 準之助
× 三好, 準之助 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1. atenuación とは 1.1. アカデミア(2001)の辞書 1.2. Moliner 1.3. Manuel Seco, et al. 2. 和らげ表現の機能 2.1. スペイン語におけるatenuación とlítote 2.2. 修辞学のlítote 2.3. 語用論のatenuación とlítote 2.3.1. Haverkate(1994) 2.3.2. Vigara(1992) 2.3.3. Briz(1995) 3. スペイン語のatenuante「和らげ手段」について 3.1. 「和らげ表現」の定義 3.2. 「和らげ手段」の種類 3.3. いくつかの「和らげ手段」 3.3.1. 「形態統語論的手段」としてのlítote(緩叙法) 3.3.2. 概念の小ささを表現するun poco 3.3.3. 小辞のcomo 4. スペインの一般語と南北アメリカスペイン語 4.1. Montes(1980–81) 4.2. Briz(1995) 4.3. Puga(1997) 4.4. Briz(2007) 4.5. スペインの古用法と現代の南北アメリカの用法 5. 新たな仮説 5.1. Miyoshi(1999):acá–allá 5.2. Miyoshi, et al.(2011) 5.2.1. 現代語の出現頻度 5.2.2. スペインの中世末と近世初頭 5.3. 両文献から判明したこと 6. まとめ 6.1. lítote とatenuación 6.2. 和らげ表現 6.3. スペイン語の和らげ表現 6.4. 和らげ表現の仕組みと手段のまとめ 付記(1)スペイン語のポライトネス研究とmitigation 付記(2)日本語語用論の配慮表現と和らげ表現 注 参考文献 |
|||||
書誌情報 |
京都産業大学論集. 人文科学系列 巻 45, p. 35-58, 発行日 2012-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 京都産業大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0287-9727 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN0006019X | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |