WEKO3
アイテム
中国における日本理解の一側面 : 「武士道」をめぐって
http://hdl.handle.net/10965/913
http://hdl.handle.net/10965/9130001dc62-6776-472a-94b9-cdcf1a874f44
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-09-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 中国における日本理解の一側面 : 「武士道」をめぐって | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | “Bushido” : as one aspect of the understanding of Japan in China | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中国 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本文化研究 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 「武士」 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 「武士道」 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 受け止め方 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | China | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | study of Japanese culture | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | “samurai” | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | “Bushido” | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | reception | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
畠山, 香織
× 畠山, 香織 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | はじめに Ⅰ 近代以降の中国人による日本「武士道」に関する言説 1,「武士」,「武士道」の言葉の解釈及び黄遵憲『日本雑事詩』 2,梁啓超の『中国之武士道』 3,辜鴻銘の『中国文明の復興と日本』 4,戴季陶の『日本論』 5,周作人の『日本管窺』 Ⅱ 近年中国の日本文化研究に言及される「武士道」 1,「武士道」関連書物の翻訳・出版 2,一般的な日本文化紹介の書物から 終わりに |
|||||
書誌情報 |
京都産業大学論集. 人文科学系列 巻 46, p. 315-334, 発行日 2013-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 京都産業大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0287-9727 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN0006019X | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |