WEKO3
アイテム
大学英語教育における教科書選択と評価のプロセスに関する一考察 : オーラル・コミュニケーション(中級)における実践
http://hdl.handle.net/10965/1339
http://hdl.handle.net/10965/1339e9881dad-d628-4f33-9a26-ac28cc8f0202
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-09-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 大学英語教育における教科書選択と評価のプロセスに関する一考察 : オーラル・コミュニケーション(中級)における実践 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Textbook Selection and Evaluation Process for an Intermediate Level English Oral Communication Course | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 共通教科書 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教科書の選択 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 選択の基準 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 選択の評価 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コミュニケーション | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Textbook | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Criteria | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Selection | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Evaluation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Communication | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
ロムニー, キャメロン
× ロムニー, キャメロン× ホールズワース, マイケル |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This article reviews the systematic processes and selection criteria employed in order to evaluate and choose new textbook material for part of an EFL oral communication curriculum at a Japanese University. It reviews the context of where this selection took place, the issues that brought the need for a change forth, and the steps taken to make the necessary changes. A brief review of textbook selection issues is discussed followed by an explanation of the rubric created and how it was applied. Finally, the results of the selection, a discussion about the processes, and pedagogical and institutional implications are discussed. | |||||
書誌情報 |
京都産業大学論集. 人文科学系列 巻 49, p. 493-508, 発行日 2016-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 京都産業大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0287-9727 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN0006019X | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |