ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 01 本学刊行物
  2. 01-050 産大法学
  3. 01-050 第39巻03/04号

「国民参加型援助」の時代における政府の役割 : ガバナンスの観点から (香島明雄教授定年御退職記念号)

http://hdl.handle.net/10965/539
http://hdl.handle.net/10965/539
08ca96bc-08e8-4c65-b1d8-e1a495e07676
名前 / ファイル ライセンス アクション
SLR_39_3-4_381.pdf SLR_39_3-4_381.pdf (436.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-09-30
タイトル
タイトル 「国民参加型援助」の時代における政府の役割 : ガバナンスの観点から (香島明雄教授定年御退職記念号)
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 芦立, 秀朗

× 芦立, 秀朗

WEKO 8117

ja 芦立, 秀朗

en ASHITATE, Hideaki

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 はじめに
第一章 援助行政と問題解決メカニズム
 第一節 ネットワークとしてのガバナンス:公共政策の手段という観点から
  第一項 公共政策の手段に注目する理由
  第二項 ネットワークとしてのガバナンスのインプリケーション
 第二節 先行研究の検証:問題解決メカニズムという観点から
  第一項 官と民の対立関係を前提とする研究の多さ
  第二項 ネットワークの議論の潜在的可能性
第二章 援助の実務と援助行政研究:ネットワークの理論化が遅れた要因
 第一節 国外的要因:開発援助アプローチ
 第二節 国内的要因:必ずしも求められなかった舵取り
第三章 環境の変化と舵手責任の明確化の要請:ネットワークの理論化を促進する要因
 第一節 冷戦終焉と参加の拡大
 第二節 「マルコス疑惑」:政府による援助戦略・計画策定の必要性
 第三節 小括
第四章 国別援助研究会の二〇年:ネットワークの議論が整合的な具体的事例
 第一節 国別援助研究会、国別援助計画、JICA事業実施計画のフィードバック関係の確立
  第一項 国際協力総合研修所の国別援助研究会
  第二項 JICAの国別組織再編と国別事業実施計画
  第三項 外務省の国別援助計画
  第四項 国別援助研究会報告と国別援助計画のフィードバック
 第二節 国別援助研究会の委員構成の変化
 第三節 小括
結語
書誌情報 産大法学

巻 39, 号 3/4, p. 381-412, 発行日 2006-03
出版者
出版者 京都産業大学法学会
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0286-3782
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00099344
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:32:04.413075
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3