WEKO3
アイテム
騒乱罪の構成要件について : いわゆる「共同意思」要件を中心に(2)
http://hdl.handle.net/10965/648
http://hdl.handle.net/10965/6480c044735-3ef5-4828-9c27-ed2ba793f123
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-09-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 騒乱罪の構成要件について : いわゆる「共同意思」要件を中心に(2) | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
増井, 敦
× 増井, 敦 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | はじめに Ⅰ 問題の所在 Ⅱ 法的構造(以上、42巻2号) Ⅲ 「共同意思」要件 1 問題の所在 (1)「共同意思」の多義性・不明確性 (2)騒乱罪における帰責原理としての妥当性 2 判例における共同意思論 (1)平事件 (2)メーデー事件 (3)吹田事件 (4)大須事件 (5)新宿事件 (6)判例の共同意思論と帰責原理 3 学説における共同意思論 (1)共同意思主体説 (2)システム主体説 (3)共同意思と故意の区別説 (4)集団的共感意識説 (5)個々人の二元的故意の共同説 (6)弱い心理的因果性説 (7)共同意思否定説(以上、本号) Ⅳ 騒乱罪の構成要件 (以下、次号) |
|||||
書誌情報 |
産大法学 巻 42, 号 4, p. 690-642, 発行日 2009-02 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 京都産業大学法学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-3782 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00099344 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |