ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 01 本学刊行物
  2. 01-004 京都産業大学日本文化研究所紀要
  3. 01-004 第29号

宮沢賢治の共生観と自然環境

http://hdl.handle.net/10965/0002000175
http://hdl.handle.net/10965/0002000175
f21f701d-8be3-4c15-b8e2-96a52537b7c6
名前 / ファイル ライセンス アクション
BIJCKSU_29_178.pdf BIJCKSU_29_178.pdf (659 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-05-08
タイトル
タイトル 宮沢賢治の共生観と自然環境
言語 ja
タイトル
タイトル Kenji Miyazawa's View of Symbiosis and the Natural Environment
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 宮沢賢治
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 自然
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 生態学
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 共生
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 相互依存関係
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 並松, 信久

× 並松, 信久

WEKO 22011

en NAMIMATSU, Nobuhisa

ja 並松, 信久

ja-Kana ナミマツ, ノブヒサ


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 宮沢賢治(1896-1933, 以下は賢治)は数多くの詩や童話を創作しているが、数多くの作品に共通してみられるのは、自然と人間の関係である。その関係は賢治の自然観察や農業実践によって培われた。さらに作品の創作過程で、進化論や生態学という欧米の思想の影響を受けた。しかし、作品は単に欧米思想をわかりやすく説明したものではなく、賢治の独創性あるいは先駆性がみられるものであった。
代表的な作品をたどれば、賢治による自然と人間の共生観には、人間生活を包摂した生態系が強く意識されていたことがわかる。自然保護思想のひとつであるディープエコロジーでは、環境保護を優先するあまり、生活レベルを極端に下げることを提唱している。それとは異なり、賢治は生態系を維持できる範囲内で人間生活を考えていくという構想がみられる。賢治の作品では、人間は時として乱開発などの失敗を犯すものの、いずれ自然との相互依存関係で修復していくとされる。
書誌情報 ja : 京都産業大学日本文化研究所紀要
en : THE BULLETIN OF THE INSTITUTE OF JAPANESE CULTURE KYOTO SANGYO UNIVERSITY

巻 29, p. 178-137, 発行日 2024-03-29
出版者
出版者 京都産業大学日本文化研究所
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1341-7207
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10537878
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-05-08 03:00:57.181240
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3