ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 01 本学刊行物
  2. 01-007 京都産業大学総合学術研究所所報
  3. 01-007 第19号

平安京跡出土文字資料研究の現状と課題

http://hdl.handle.net/10965/0002000221
http://hdl.handle.net/10965/0002000221
abba62d9-2b3a-4cdf-ab1f-3d493df4ea53
名前 / ファイル ライセンス アクション
KSUSGKS_19_35.pdf KSUSGKS_19_35.pdf (282 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-09-04
タイトル
タイトル 平安京跡出土文字資料研究の現状と課題
言語 ja
タイトル
タイトル Current status and issues of research on written materials excavated from Heiankyo ruin
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 出土文字資料
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 平安京
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 木簡
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 墨書土器
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 excavated written materials
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Heiankyo
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 wooden tablets
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 ink calligraphy earthenware
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 吉野, 秋二

× 吉野, 秋二

WEKO 21955

en YOSHINO, Shuji

ja 吉野, 秋二

ja-Kana ヨシノ, シュウジ


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は,平安時代の平安京・近郊地域を対象とする出土文字資料研究の研究史を俯瞰し,現状を評価し,今後の方向性について提言したものである。まず1960 年代以後の研究史を概観し,平安時代の平安京・近郊地域を対象とする調査・研究の全体状況を概説した。次に1994 年の『平安京提要』発刊以後の調査・研究について,仮名資料など重要事例を中心にその成果を振り返った。最後に,今後の調査・研究の課題について,自説を述べた。
書誌情報 京都産業大学総合学術研究所所報

巻 19, p. 35-41, 発行日 2024-09-10
出版者
出版者 京都産業大学総合学術研究所
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1348-8465
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11879037
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-09-04 02:43:44.015955
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3