WEKO3
アイテム
中国におけるダム事業と環境ガバナンス
http://hdl.handle.net/10965/926
http://hdl.handle.net/10965/926ac890295-0de2-41bc-8355-4993bc02b697
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-09-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 中国におけるダム事業と環境ガバナンス | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
焦, 従勉
× 焦, 従勉 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1.はじめに 2.経済最優先・環境軽視の時代 2.1 盲目的な国家建設・環境無策の時代 2.2 三門峡ダムの建設 2.3 三門峡ダムの社会的・環境的問題 2.4 改革開放路線の導入・経済最優先の時代 2.5 三峡ダム建設の決定 3.環境保護・持続可能な発展への政策転換 3.1 制度改革と環境行政の強化 3.2 環境NGOとマスメディアの成長 3.3 環境政策ネットワークの形成 4.環境ガバナンスの向上 4.1 怒江ダムの事例 4.2 三門峡ダムをめぐる新たな環境問題とその対応 4.3 言論統制下の三峡ダム建設 4.4 三峡ダムの政策転換 5.地球温暖化問題対策と環境ジレンマ 5.1 地球温暖化対策 5.2 温室効果ガス削減とダム建設の環境ジレンマ 6.おわりに |
|||||
書誌情報 |
産大法学 巻 46, 号 2, p. 349-323, 発行日 2012-11 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 京都産業大学法学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-3782 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00099344 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |