ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 01 本学刊行物
  2. 01-050 産大法学
  3. 01-050 第49巻01/02号

多文化共生社会実現に求められる人材とは? : 多文化社会コーディネーターとコミュニティ通訳の観点から

http://hdl.handle.net/10965/1272
http://hdl.handle.net/10965/1272
b8b8cdfb-0621-4b51-a735-ed498864b745
名前 / ファイル ライセンス アクション
SLR_49_1-2_98.pdf SLR_49_1-2_98.pdf (696.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-09-30
タイトル
タイトル 多文化共生社会実現に求められる人材とは? : 多文化社会コーディネーターとコミュニティ通訳の観点から
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 杉澤, 経子

× 杉澤, 経子

WEKO 5558

ja 杉澤, 経子

en SUGISAWA, Michiko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 京都産業大学法学部は、2014年4月に外国語学部と共同して、新たな学部融合プログラムである「多文化共生の地域づくりプログラム」を開設した。その目的は、地域社会において定住外国人を支援し多文化共生社会を実現するリーダーやコーディネーターを育成することである。同年11月1日、プログラムの開設を記念する講演会をむすびわざ館2階ホールで開催した。以下は、その基調講演の記録である。講演会では、基調講演のあとに、プログラムの主要科目の担当者によるディスカッションが行われたが、その記録は割愛する。
書誌情報 産大法学

巻 49, 号 1/2, p. 245-281, 発行日 2015-10
出版者
出版者 京都産業大学法学会
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0286-3782
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00099344
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:24:15.734729
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3