WEKO3
アイテム
社会福祉協議会の経営改革プロセス
http://hdl.handle.net/10965/1065
http://hdl.handle.net/10965/10657fd1630c-d145-4816-ab9e-e06f914f92de
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-09-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 社会福祉協議会の経営改革プロセス | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The management reform process of Social Welfare Council | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
古村, 公久
× 古村, 公久 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では,社会的課題の解決を担う組織の一つとして非営利組織に着目し,その経営改革プロセスを明らかにすることを目的とする.具体的には,大阪府枚方市の社会福祉協議会を事例とし,地域福祉の推進という「社会的」ミッションを元来有する当法人が,2008年に発生した資産損失を契機に「事業性(経済的自立)」の確立を目指す改革プロセスについて,参与観察やインタビュー調査等を通じて明らかにする.まず,非営利組織に対する企業のマネジメント手法の導入という側面を検討し,その進捗状況を整理する.次に,そのプロセスで生じる組織内外の変化に焦点を当て,非営利組織である社会福祉協議会の経営改革を促進するための課題を提示する. | |||||
書誌情報 |
京都マネジメント・レビュー 巻 24, p. 89-111, 発行日 2014-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 京都産業大学マネジメント研究会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1347-5304 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1167166X | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |