ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 01 本学刊行物
  2. 01-001 京都産業大学論集.人文科学系列
  3. 01-001 第50号

言語行為論を使用した『ゴッドファーザー』の引用分析とEFL クラスにおける含意

http://hdl.handle.net/10965/00002483
http://hdl.handle.net/10965/00002483
22b24630-ebca-48e7-ba6f-90b4dda744df
名前 / ファイル ライセンス アクション
AHSUSK_HS_50_409.pdf AHSUSK_HS_50_409.pdf (159.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-12-09
タイトル
タイトル 言語行為論を使用した『ゴッドファーザー』の引用分析とEFL クラスにおける含意
言語 ja
タイトル
タイトル An analysis of extracts of The Godfather using speech act theory and its implications for the EFL classroom
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
主題Scheme Other
主題 語用論
キーワード
主題Scheme Other
主題 スピーチアクト
キーワード
主題Scheme Other
主題 フェイス
キーワード
主題Scheme Other
主題 侵害
キーワード
主題Scheme Other
主題 お世辞
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 pragmatics
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 speech acts
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 face
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 threats
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 compliments
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 アンドリュース, ロバート

× アンドリュース, ロバート

WEKO 6508

ja アンドリュース, ロバート

en ANDREWS, Robert

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study examines the way in which speaker meaning is not always explicitly understood through the denotive meaning of linguistic items alone, but often relies on the context and shared knowledge of the speakers. This is important for learners of English who require communicative competence (Canale and Swain, 1980) rather than mere linguistic competence. A component of this is pragmatic competence, which is here discussed in relation to speech act theory, proposed and developed by Austin (1962) and Searle (1969, 1976); Grice’s Cooperative Principle and conversational maxims (1975), and politeness theory (Brown and Levinson 1987). Extracts from the movie, The Godfather, are analyzed to demonstrate how certain speech acts can be misinterpreted. Finally, a number of ways are proposed in which these extracts can be used in second language teaching to fi ll gaps in pedagogical materials that have been identifi ed by other commentators (Tatsuki, 2016).
書誌情報 京都産業大学論集. 人文科学系列

巻 50, p. 409-430, 発行日 2017-03
出版者
出版者 京都産業大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0287-9727
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0006019X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:37:14.364168
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3