WEKO3
アイテム
新科目「数学科授業論」の開設について : アクティブ・ラーニングができる教員を養成するために
http://hdl.handle.net/10965/00002510
http://hdl.handle.net/10965/00002510852c2db6-1b99-476b-b875-48c939d92e2f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-12-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 新科目「数学科授業論」の開設について : アクティブ・ラーニングができる教員を養成するために | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | On the establishment of a new class “Practical theory of mathematics teaching” : Fostering teachers able to direct active learning in mathematics | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
牛瀧, 文宏
× 牛瀧, 文宏 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 平成27年度秋学期より、「教科又は教職に関する科目」の一つとして、新たに「数学科授業論」という科目を発足させた。この小論ではこの科目を発足させた経緯とその内容、そしてその効果について報告する。加えて、受講生の意見も紹介し、検討を加え将来への見通しを考える。 | |||||
書誌情報 |
京都産業大学教職研究紀要 巻 12, p. 99-113, 発行日 2017-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 京都産業大学教職課程教育センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1883-9509 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12134677 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |