WEKO3
アイテム
岩盤からの電磁波放射確認に向けての基礎実験
http://hdl.handle.net/10965/00002599
http://hdl.handle.net/10965/000025999e43d532-afd5-4343-91d7-18501a5859fe
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-01-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 岩盤からの電磁波放射確認に向けての基礎実験 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ガンバン カラ ノ デンジハ ホウシャ カクニン ニ ムケテ ノ キソ ジッケン | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地中電磁波パルス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 水晶 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 衝撃的圧力印加実験 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 無接触電磁界計測 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 水晶内地震波 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | earth-origin EM pulses | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | crystal | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | experiments of stress impact | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | simultaneous measurements of EM fields | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | seismic waves in crystal | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11815191 | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P | |||||
著者 |
筒井, 稔
× 筒井, 稔× 柳谷, 俊× 加納, 靖之 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 京都産業大学コンピュータ理工学部 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 京都大学防災研究所地震予知研究センター | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 京都大学防災研究所地震予知研究センター | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究論文 | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Paper | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 京都産業大学構内での地中電磁波観測により「地震に伴い極めて短い持続時間の電磁波パルスを検出した」という事実から、その「励起機構は地球岩盤における圧電効果による」との仮説を立てた。その妥当性を検証するために、花崗岩からの電磁波放射実験を計画し、まず花崗岩に多く含まれている水晶からの電磁界発生状況を明確にするために、形状の異なる水晶に、瞬間的な圧力を印加し、電磁界の基本的振る舞いの計測を行った。この実験では自然界での励起条件を考え、水晶には検出用電極を一切貼り付けずに電磁界を計測した。その結果、計測された電磁界の波形には様々な周期成分の振動が現れたが、それらは水晶の形状に依存している事を確認した。水晶の寸法が大きくなれば、その中央部で振幅の大きな電磁界が励起される事を示した。また円柱状水晶内に生じた磁界成分の定在波から、水晶内での衝撃波の伝搬速度を求める事ができ、その速度は地震波の速度に合致している事等、詳細な電磁界励起メカニズムを明らかにできた。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | From a fact that an electromagnetic(EM)pulse was detected by a sensor system installed in a borehole at Kyoto Sangyo University just when an earthquake occurred, we have a hypothesis that electromagnetic(EM)pulses, as one of strong candidates of earthquake precursors, should be radiated due to piezo-electric effect in earth crusts when large stress impacts were imposed to them. In order to confirm the validity of this hypothesis, we have carried out a laboratory experiment on electromagnetic emissions from two shapes of crystals without their fracture, in which no probe was directly contacted to the crystals. We have confirmed from the measurement results that detected periods of fluctuations of electric and magnetic fields could be well explained by dimension of the crystals, and that a standing waves of magnetic field formed in the columnar crystal provided a phase velocity along the crystal axis, which is consistent with that of seismic waves in the earth. | |||||
書誌情報 |
京都産業大学先端科学技術研究所所報 en : The bulletin of the Research Institute of Advanced Technology Kyoto Sangyo University 巻 10, p. 1-14, 発行日 2011-07 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00007507841 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1347-3980 |