WEKO3
アイテム
ソーシャル・マネジメントの確立と社会的影響
http://hdl.handle.net/10965/00002986
http://hdl.handle.net/10965/00002986dca80dd3-1b5e-42c0-8c84-061f1fc22d42
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-01-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ソーシャル・マネジメントの確立と社会的影響 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Establishment of social management | |||||
言語 | en | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ソーシャル・マネジメント ノ カクリツ ト シャカイ テキ エイキョウ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 企業 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 行政 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | NPO | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | マルチステイクホルダー | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 社会的課題 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Company | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Administrative | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | NPO | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Multi-stakeholder | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Social issues | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11879037 | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P | |||||
著者 |
大室, 悦賀
× 大室, 悦賀 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 京都産業大学経営学部 | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究活動報告 | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Activity Report | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1.研究の背景 (1)行政システムの限界 (2)民間主導の社会的課題の解決手法の台頭 (3)新しい社会の管理システムの必要性 2.本研究の目的 3.平成24年度の具体的な取り組み (1)研究会の開催 (2)研究調査 (3)アンケート調査 4.各研究会報告事項 (1)研究会実施事項報告(調査,インタビュー,フィールドワークも含む) (2)その他の調査,インタビュー,フィールドワーク 5.各成果事項 (1)研究会について (2)アンケートについて (3)平成24年度研究結果 a)ソーシャル・マネジメントの体系化「ステイクホルダーからの考察」 (4)平成25年度展望 a)ソーシャル・マネジメントの体系化「企業と社会の課題から議論」 |
|||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1.Introduction (1)Limit of the administrative system. (2)Rise of method to solve social issues led by the private sector. (3)Need for a management system. 2.Purpose of research. 3.Specific efforts of fiscal year 2012 (1)Study Group. (2)Research survey. (3)Questionnaire survey. 4.Each Study Group report matters (1)Reported of Study Group. (Surveys, interviews, field work including) (2)Other Surveys, interviews, field work. 5.Results matter. (1)Results of Study Group. (2)Results of Questionnaire survey. (3)Research results of 2012 a)System of social management “Consideration from stakeholders”. (4)Application to 2013 a)System of social management “Discussion of social issues and corporate”. |
|||||
書誌情報 |
京都産業大学総合学術研究所所報 巻 8, p. 155-169, 発行日 2013-07 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 16 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00008753579 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-8465 |