WEKO3
アイテム
構造生物学研究センター活動報告
http://hdl.handle.net/10965/00002991
http://hdl.handle.net/10965/000029918e3a1c80-7bb5-4e6c-b8ee-3113c3697d03
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-01-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 構造生物学研究センター活動報告 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Study Reports from Structural Biology Research Center | |||||
言語 | en | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | コウゾウ セイブツガク ケンキュウ センター カツドウ ホウコク | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 翻訳伸長アレスト | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 転写複合体 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アルギニンADP リボシル化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 分子シャペロン | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ATP合成酵素 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Translation arrest | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Trasnscription complex | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Arginine ADP-ribosylation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Molecular Chaperone | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ATP synthase | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11879037 | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P | |||||
著者 |
吉田, 賢右
× 吉田, 賢右 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 京都産業大学総合生命科学部 | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究活動報告 | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Activity Report | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 構造生物学研究センターは,以下にまとめる5つの研究グループによって構成され,全体として「タンパク質の生成と管理」に関わる研究を進めている。 伊藤維昭グループ (1)翻訳伸長アレスト (2)タンパク質合成 嶋本伸雄グループ (1)ナノインデンテーション (2)転写複合体 (3)tmRNA 津下英明グループ (1)アルギニンADPリボシル化 (2)インフルエンザウィルスRNAポリメラーゼ (3)スフィンゴミエリナーゼ 永田和宏グループ (1)コラーゲン特異的分子シャペロンHsp47 (2)小胞体関連分解に関与する新規タンパク質群 (3)タンパク質品質管理における小胞体レドックスネットワーク (4)モヤモヤ病原因遺伝子mysterinn 吉田賢右グループ (1)ヒトATP 合成酵素の阻害因子IF1 (2)シャペロニン 2012年度,これらの研究を活発に進め,計25報の国際査読論文として発表した。 |
|||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | There are five groups in Structural Biology Research Center to proceed the project, “Protein synthesis and quality control”. Koreaki Ito: Translation arrest, Protein synthesis / Nobuo Shimamoto: Nanointegration, Transcriptional complex, tmRNA / Hideaki Tsuge : Arginine ADP-ribosylation : Infulenza Virus RNA polymerase,Sphingomyelinase / Kazuhiro Nagata: Collagen Chaperon Hsp47, Endoplasmic reticulum quality control:The responsible gene of moyamoya disease(mysterinn)/ Masasuke Yoshida: Inhibitor of human ATPase(IF1), Chaperonin We proceeded these studies and published 25 manuscripts in international journals. |
|||||
書誌情報 |
京都産業大学総合学術研究所所報 巻 8, p. 191-199, 発行日 2013-07 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 21 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00008753679 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-8465 |