WEKO3
アイテム
幕末期,水害と闘うある村落指導者に関する覚書 : 越後西蒲原郡中郷屋村を事例として
http://hdl.handle.net/10965/00003001
http://hdl.handle.net/10965/0000300108ce0062-0590-4b48-91ea-d0f2cea2dcd6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-01-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 幕末期,水害と闘うある村落指導者に関する覚書 : 越後西蒲原郡中郷屋村を事例として | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The note on a rural leader who struggled with flood in the last day of the Tokugawa Shogunate | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 近世 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 村落社会 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自然環境 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 治水 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地域指導者 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Early Modern | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Rural Society | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | The environment | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Flood Control | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Regional leader | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11879037 | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P | |||||
著者 |
山内, 太
× 山内, 太 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 京都産業大学経済学部 | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究ノート | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Note | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本稿は,幕末期に,水害と闘ったある村落指導者・苗木家に関する物語である。18世紀以来中郷屋村の庄屋を務めていた苗木家は,中郷屋村のみならず,村を超えて,西蒲原地域において,代々活動してきた。そして幕末期には,藩や地域社会に,地域指導者としての役割を期待される存在となっていた。そして彼らは、藩や地域社会の期待に応えていた,ということを明らかにした。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This paper is a story on rural leaders who struggle flood damage during in the last day of the Tokugawa Shogunate. Fueki family which had served as village head since 18 century has been active in Nishi-kanbara district in addition to village beyond generations. They were expected the role as a regional leader in clan and community in the last days of early modern. And this paper made it appear that they lived up to clan’s and community’s expectations. | |||||
書誌情報 |
京都産業大学総合学術研究所所報 巻 7, p. 79-90, 発行日 2012-07 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 8 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00008431479 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-8465 |