WEKO3
アイテム
少年警察の目指すもの : 京都府における少年の健全育成に向けての取組
http://hdl.handle.net/10965/00003097
http://hdl.handle.net/10965/0000309797cdaf7a-326f-40dc-8fa4-4d5694cb3215
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-01-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 少年警察の目指すもの : 京都府における少年の健全育成に向けての取組 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | What are the Police Trying to Do for Juveniles?: Measures to Promote Maturity of Minors in Kyoto Prefecture | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12681647 | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P | |||||
著者 |
安田, 貴彦
× 安田, 貴彦 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 京都府警察本部 | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 基調講演 | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Symposium Keynote Address | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1 白球が繋いだ絆(西京警察署の取組事例) 2 少年警察活動とは 3 京都府の少年非行情勢 4 京都府警察が取り組む少年非行防止対策「三本の矢」 (1)「非行防止教室」の拡大????充実 (2) 地域と連携した「非行防止対策チーム」の活動の活性化 (3) 手を差し伸べる「立ち直り支援」の積極的な推進 5 少年非行防止対策「三本の矢」に加えて (1) 触法少年対策 (2) 効果的な街頭補導活動の推進 6 非行少年を生まない社会づくりの推進 |
|||||
書誌情報 |
社会安全・警察学 en : Criminal justice and policing 巻 1, p. 51-58, 発行日 2014-06 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 7 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00009303159 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 2188-5680 |