ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 01 本学刊行物
  2. 01-001 京都産業大学論集.人文科学系列
  3. 01-001 第40号

トーマス・マンの初期作品における母のイメージ

http://hdl.handle.net/10965/320
http://hdl.handle.net/10965/320
45599376-86d4-434f-8940-d3db6d15aa10
名前 / ファイル ライセンス アクション
AHSUSK_HS_40_104.pdf AHSUSK_HS_40_104.pdf (5.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-09-30
タイトル
タイトル トーマス・マンの初期作品における母のイメージ
言語 ja
タイトル
タイトル "Mother" Images in Thomas Mann's Early Works
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 『小さなフリーデマン氏』
キーワード
主題Scheme Other
主題 『ブッデンブローク家の人々』
キーワード
主題Scheme Other
主題 『トニオ・クレーガー』
キーワード
主題Scheme Other
主題 生を阻害する母性
キーワード
主題Scheme Other
主題 芸術家を生む母
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 "Little Herr Friedemann"
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 "Buddenbrooks"
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 "Tonio Kroeger"
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 mothers who inhibit life
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 mothers of artists
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 高山, 秀三

× 高山, 秀三

WEKO 8263

ja 高山, 秀三

en TAKAYAMA, Shuzo

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 トーマス・マンの初期の小説には,きわめて問題的な母性が数多く登場する。『小さなフリーデマン氏』のゲルダ・フォン・リンリンゲンは,母性を求める異形の主人公フリーデマン氏を誘惑しながら,最後はサディスティックにはねつけて死に追いやる。『プッデンプローク家の 人々』のゲルダ・プッデンプロークは,病弱な少年ハノーの母親であるが,自分の世界に閉じこもるタイプである上に,夫以外の男性と秘密めいた交遊をしている。愛情に乏しい家庭で育った息子は人生を忌避するようになり,病死する。『トニオ・クレーガー』の母親は,これらの女性ほど冷たい印象ではないが,派手な,浮ついた性格を息子であるトニオから批判されている。
 これら三人の女性は,非常な美人であったり,音楽を好んだり,よそ者であったりする点で,いずれもマン自身の母親を思わせる。しかし,二人のゲルダがすがりつく男や息子を死の方向に押しやるのに対して,トニオの母は社会的に逸脱する点はあっても,その本能的ともいえる愛情によって息子の生を後押ししている。実のところ,これらの小説にマンの母ユーリアの実像を探ろうとしても,それはマンのアンビバレントな姿勢やアイロニカルな輪晦によってきわめてわかりにくいものとなっている。エッセイや手紙の中では,マンは母親の美しさや音楽の才能,社交界での人気を誇り,彼女は母性愛のきわめてつよい女性であったと語っている。こうした証言は必ずしも鵜呑みにすることはできないが,芸術家として生きたマンが,その芸術家気質や才能の大半を母ユーリアから受け取り,その愛情によって芸術家の道を歩むことができたのはまちがいない。マンは,芸術家であることを呪いと観ずる一方で,多大な喜びをそこから得ていた。初期の作品にあらわれる母性へのアンビバレントな姿勢は,何よりも,マンを芸術家たらしめた第一の要因である母ユーリアへの愛憎が生みだしたものである。
書誌情報 京都産業大学論集. 人文科学系列

巻 40, p. 104-134, 発行日 2009-03
出版者
出版者 京都産業大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0287-9727
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0006019X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:15:34.905845
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3