WEKO3
アイテム
「みなす」に対応するスペイン語の構文について
http://hdl.handle.net/10965/1335
http://hdl.handle.net/10965/1335342381e4-1d46-4834-8d4c-4f0a63535fd2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-09-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「みなす」に対応するスペイン語の構文について | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | About the Spanish constructions equivalent to “MINASU” in Japanese | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | スペイン語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | みなす | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 構文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コーパス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 前置詞 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Spanish | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | MINASU | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | construction | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | corpus | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | prepositions | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
下田, 幸男
× 下田, 幸男 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本論は,日本語の「みなす」に対応するスペイン語の構文をコーパスを使って実証的に分析するのが目的である。本論で扱う構文はtomar por, tener por, pasar por, dar por, considerar como, ver, creerの7構文である。「みなす」に相当するスペイン語の構文は英語のように多様で,使用に関しては英語よりも複雑であるにもかかわらず,まとまった研究はこれまでなされてこなかった。スペイン語のコーパスを使って実例を示しながら,それぞれの構文を詳細に記述している研究である。意味的にそれぞれの構文にどんな前置詞が使われるかにも焦点を当てている。 | |||||
書誌情報 |
京都産業大学論集. 人文科学系列 巻 49, p. 391-414, 発行日 2016-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 京都産業大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0287-9727 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN0006019X | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |