ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 01 本学刊行物
  2. 01-051 京都マネジメント・レビュー
  3. 01-051 第21号

有田の陶磁器産業クラスター : 伝統技術の継承と革新の視点から

http://hdl.handle.net/10965/859
http://hdl.handle.net/10965/859
2d88ca4b-6ba9-44c4-9d4d-16c1e91fd301
名前 / ファイル ライセンス アクション
KMR KMR 21_1.pdf (572.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-09-30
タイトル
タイトル 有田の陶磁器産業クラスター : 伝統技術の継承と革新の視点から
言語 ja
タイトル
タイトル Porcelain industrial cluster in Arita from the perspective of tradition and innovation
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 大木, 裕子

× 大木, 裕子

WEKO 7771

ja 大木, 裕子

en OKI, Yuko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 有田の陶磁器クラスターをポーターのダイヤモンド・モデルにより分析した.有田の製品は業務用食器が中心で,作家による芸術品とは明確な区別がされながら二極化している.有田では共販制度のために,産地問屋が資本力,組織力,信用力を組合に依存している構図となっており,集積には大資本もプロデュース力もない.他の産地は問屋だけがリスクテイカーだったが,有田は問屋もリスクを負わない仕組みとなっている.陶磁器産業では世界的にも有田のように300年以上の年月をかけ伝統が脈々と続いている産地は少ない.有田は分業体制の呪縛の中で,クラスターを存続させるための模索している.
書誌情報 京都マネジメント・レビュー

巻 21, p. 1-22, 発行日 2012-12
出版者
出版者 京都産業大学マネジメント研究会
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1347-5304
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1167166X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:31:00.187274
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3