WEKO3
アイテム
協働による行政職員の意識改革のプロセス : 面接調査による質的研究
http://hdl.handle.net/10965/1396
http://hdl.handle.net/10965/139693ee7ab2-4dcc-49d1-9712-eedf1c53d7f9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-09-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 協働による行政職員の意識改革のプロセス : 面接調査による質的研究 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Process of Mindset Reform of Local Government Officials : A Qualitative Study Based on Semi-Structured Interviews | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 行政職員 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | よそ者 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 知識 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 協働 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | M-GTA(修正版グラウンディド・セオリー・アプローチ) | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
真野, 毅
× 真野, 毅 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では,行政職員が官民協働を通じて新たな知識を吸収し,行政職員の意識が改革されていくプロセスを明らかにした.官民協働を集中的に活用した自治体組織の一組織において,その組織の行政職員10名に面接調査をおこない,その質的データを,修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチを活用して,人と人の直接的なやり取り,社会的な相互作用という視点から分析した.その結果,15の概念が生成され,6つのカテゴリーが識別され,「職員の意識の変化」,「組織風土の変化」と「外部との協働の効果」の3つのカテゴリーグループに統合された.職員は,「公務員のDNA」と戦いながら,民間企業の視点を持つトップと上司からの「挑戦への後押し」に支えられ,現場での協働を通じて民間のマネジメントの実践力を身につけていく.民間との協働により職員の意識改革を成功させるには,行政組織内部に多様な人材を受け入れる覚悟と現場での実践体験を通じた暗黙知の習得が求められる. | |||||
書誌情報 |
京都マネジメント・レビュー 巻 29, p. 51-72, 発行日 2016-09 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 京都産業大学マネジメント研究会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1347-5304 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1167166X | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |