ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 01 本学刊行物
  2. 01-051 京都マネジメント・レビュー
  3. 01-051 第23号

高次元デザイン・ドリブン・イノベーションとしての「数楽アート」 : 京都企業へのインプリケーション

http://hdl.handle.net/10965/989
http://hdl.handle.net/10965/989
85a70963-4e0a-4990-8a05-ce03ff28e554
名前 / ファイル ライセンス アクション
KMR_23_35.pdf KMR_23_35.pdf (872.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-09-30
タイトル
タイトル 高次元デザイン・ドリブン・イノベーションとしての「数楽アート」 : 京都企業へのインプリケーション
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 金光, 淳

× 金光, 淳

WEKO 22185

ja 金光, 淳

en KANAMITSU, Jun

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 「数楽(すうがく)アート」は,ボンダーなどFPD(液晶パネルディスプレー)やマイクロデバイス実装・検査装置 の開発・製造を行っている東京・大田区の中小企業が,板金加工の技術を活かして開発した「金属製アート製品」であり,「二次関数」を立体表現し,数学とアートが結合した製品として各界で注目されている.この論文では,このユニークな製品の開発を,意味の急進的変化を特徴とする「デザイン・ドリブン・イノベーション」(Verganti, [2009]2012)の高次元ヴァージョンとしてとらえることによってその可能性を探り,今後の日本企業,とりわけ「知恵産業」を志向する京都企業へのインプリケーションについて論じる。
書誌情報 京都マネジメント・レビュー

巻 23, p. 35-53, 発行日 2013-09
出版者
出版者 京都産業大学マネジメント研究会
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1347-5304
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1167166X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:24:46.223853
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3