ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 01 本学刊行物
  2. 01-001 京都産業大学論集.人文科学系列
  3. 01-001 第38号

フェデリコ・ガルシア・ロルカと俳句 : 『組曲』をめぐって

http://hdl.handle.net/10965/305
http://hdl.handle.net/10965/305
08630dfe-39d8-408b-bcc9-6f29db9f710e
名前 / ファイル ライセンス アクション
AHSUSK_HS_38_102.pdf AHSUSK_HS_38_102.pdf (512.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-09-30
タイトル
タイトル フェデリコ・ガルシア・ロルカと俳句 : 『組曲』をめぐって
言語 ja
タイトル
タイトル Federico García Lorca and Haiku : Concerning Suites
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 フェデリコ・ガルシア・ロルカ
キーワード
主題Scheme Other
主題 『組曲』
キーワード
主題Scheme Other
主題 俳句
キーワード
主題Scheme Other
主題 ジャポニスム
キーワード
主題Scheme Other
主題 タブラダ
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Federico García Lorca
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Suites, Haiku
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Japonism
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Tablada
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 井尻, 香代子

× 井尻, 香代子

WEKO 19585

ja 井尻, 香代子

en IJIRI, Kayoko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では,フェデリコ・ガルシア・ロルカの死後47年経って出版された詩集『組曲』と日本の俳句との関連性について考察した。まず第1章では,『組曲』の執筆と出版の経緯を明らかにし,第2章では,ロルカがこれらの作品を書いた時代背景や,彼を取り巻く文化的状況を検証した。これらの結果に基づいて第3章では,「組曲」作品の総合的な分析を行なった。こうした論証を通じて『組曲』には,19世紀末から20世紀初めにかけてのヨーロッパの絵画,音楽,詩歌のジャポニスムと,同時代のメキシコ詩人によって導入されたスペイン語俳句の影響が見られることがわかった。ガルシア・ロルカにとって「組曲」とは,俳句によって刺激を受けた新たな短詩形創作の試みであり,彼はこの詩作のプロセスによって独自のスタイルを見出し,やがて『ジプシー歌集』で発展,完成させたのだとわれわれは考える。
書誌情報 京都産業大学論集. 人文科学系列

巻 38, p. 102-115, 発行日 2008-03
出版者
出版者 京都産業大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0287-9727
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0006019X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:11:44.145758
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3