ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 01 本学刊行物
  2. 01-009 京都産業大学先端科学技術研究所所報
  3. 01-009 第12号

CERN PSにおけるDIRAC実験(PS212)用dE/dx検出器の宇宙線を用いた性能評価

http://hdl.handle.net/10965/00002613
http://hdl.handle.net/10965/00002613
205f2b73-ff29-4dda-95f5-ab5125965679
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00008753739.pdf KJ00008753739.pdf (927.4 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-01-28
タイトル
タイトル CERN PSにおけるDIRAC実験(PS212)用dE/dx検出器の宇宙線を用いた性能評価
言語 ja
タイトル
タイトル Performance test of the new dE/dx counter using cosmic ray
言語 en
タイトル
タイトル CERN PS ニオケル DIRAC ジッケン PS212 ヨウ dE/dx ケンシュツキ ノ ウチュウ セン ヲ モチイタ セイノウ ヒョウカ
言語 ja-Kana
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 π+ π- 原子
キーワード
主題Scheme Other
主題 Lamb shift
キーワード
主題Scheme Other
主題 dE/dx ホドスコープ
キーワード
主題Scheme Other
主題 PSPM
キーワード
主題Scheme Other
主題 ファイバーライトガイド
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 π+ π- atom
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Lamb-shift
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 ionization hodoscope
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 PSPM
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 fiber light guide
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11815191
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P
著者 青垣, 総一郎

× 青垣, 総一郎

WEKO 6845

ja 青垣, 総一郎

ja-Kana アオガキ, ソウイチロウ

en AOGAKI, Soichiro

Search repository
岡田, 憲志

× 岡田, 憲志

WEKO 18132

ja 岡田, 憲志

ja-Kana オカダ, ケンジ

en OKADA, Kenji

Search repository
竹内, 富士雄

× 竹内, 富士雄

WEKO 20985

ja 竹内, 富士雄

ja-Kana タケウチ, フジオ

en TAKEUTCHI, Fujio

Search repository
著者所属(日)
値 京都産業大学コンピュータ理工学部
著者所属(日)
値 京都産業大学 コンピュータ理工学部
著者所属(日)
値 京都産業大学先端科学技術研究所
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 研究論文
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Paper
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 CERN PSからの陽子ビームを用い、ππ原子の寿命測定などのために今まで改良を重ねてきたスペクトロメータにさらに高強度のビーム中で働くよう、dE/dx検出器に改良を加え、国際共同研究PS212(DIRAC)グループと共に、ππ原子の励起準安定状態の同定・計数が出来るようにしLamb shiftの測定を行う。本稿では[1]において得られた情報を基にnew dE/dx検出器の設計ならびに宇宙線を用いた性能評価実験の結果を述べる。この検出器を通過した粒子の個数が二つ以上であるか否かを弁別するためMinimum Ionization Particle(MIP) が光電子数換算で20個以上の形で検出される事が要求され、それを達成した事を本稿において述べる。本稿では検出器の性能として信号の大きさ、すなわち光量に対して焦点を絞り述べる。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 A new dE/dx counter to be used in an intense beam was designed for the DIRAC experiment. A performance test was carried out using the cosmic ray at Kyoto Sangyo University. The test revealed that the light guide using clear fibers gives an excellent ability of light transmission. A performance test of counting efficiency and time resolution was carried out in the DIRAC spectrometer at CERN. The result is reported in a separate paper.
書誌情報 京都産業大学先端科学技術研究所所報
en : The bulletin of the Research Institute of Advanced Technology Kyoto Sangyo University

巻 12, p. 1-8, 発行日 2013-07
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 1
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00008753739
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1347-3980
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:05:53.173411
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3